引き渡し当日の流れとは?

query_builder 2024/12/13
4
マイホームの引き渡し日は、楽しみな反面不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
新たな生活をスムーズに送れるよう、引き渡し当日の流れについて事前に把握しておきましょう。
今回の記事では、引き渡し当日の流れについて紹介します。
▼引き渡し当日の流れ
①登記の依頼
引き渡し当日には、写真付きの身分証明書による売り主・買い主の本人確認が行われます。
登記に必要な書類の確認もあわせて行われ、所有権の移転手続きを司法書士へ依頼します。
②残金の授受
登記申請や書類の確認後、手付金を引いた売買代金の授受が行われます。
住宅ローンを利用する場合はこの時点で融資が実行され、あわせて税金の精算も行われるのがほとんどです。
③書類引き渡し
設備の取り扱い説明書をはじめ、マンションであれば規約やパンフレットなども引き渡されます。
これらは売却や相続の際にも必要な書類のため、大切に保管しておきましょう。
④鍵の受け取り・諸経費の支払い
設備の保証書や説明書などを受け取ったあと、鍵の引き渡しが行われます。
また仲介手数料の支払いも行われ、すべてが終わると引き渡し完了です。
▼まとめ
マイホームの引き渡し当日の流れは、以下の通りです。
①登記の依頼
②残金の授受
③書類引き渡し
④鍵の受け取り・諸経費の支払い
不動産の売買には、思わぬトラブルが起こることも少なくありません。
こうしたトラブルを未然に防ぐには、事前の確認や準備が大切です。
新宿の不動産会社『ウィズユー不動産株式会社』では、あらゆる不動産に関するサービスを提供しております。
マンション売買や土地の売却など、不動産についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE